2020年


皆さんこんばんは!

あと少しで2020年が終わりますね〜
やっぱり1年経つのは早いなぁ😅


ということで今年を振り返ってみたいと
思います!



今年は本当にはじめてのことが多い年だったなと思います。


コロナの影響で大会が中止になり、そして
休業要請が出されたことで仕事もできなくなりました。

今までのテニス人生で1週間コートに立たないことなんてなかったのに、1ヶ月ほどテニスから離れないといけない状況になり正直その時は頭の中が真っ白になりました。

「何で今?」
「何で今年?」
「これからどうすればいいの?」

こんな言葉しか思い浮かびませんでした。


それでも大好きなテニスのために、日常が戻ってきた時にレベルアップできているように
毎日トレーニングをしたり家でラケットを握ったりテニスについて自分なりに勉強したり、、、



今まで当たり前だと思っていた日常、テニスが当たり前じゃなくなったことによって新しいことに取り組むことができました。

新しいことに取り組むことによって当たり前がどれだけ充実していたか、どれだけ大好きなことをできていたのか実感することができました。




そして試合が再開し始めました。
これは再開して初めての京王オープン!


久しぶりの試合は不安や緊張もすごかったですが、なによりもテニスが楽しくて楽しくて仕方がなかった。
そして切磋琢磨し合っているテニス友達と
やっと会えたこともとても嬉しかったです。



ずっとこの生活をしたい。
もっともっと強くなりたい。


試合に出るたびにこの気持ちが強くなると同時にそのために何が必要なのか、今だからこそ頑張るべきことは何なのかを考えました。


例え大変でも試合に出るために必要で
自分にとってもテニスを違う面から知ることができ、プラスになると思いました。



決断してから選手との両立をするために
たくさん考えたくさん学びました。

そうしたことで考え方も少し広がったり新しい発見もあったり、何より私を知ってくださる方や応援に駆けつけてくださる方が増えてとっても嬉しいです。




この瞬間なんて幸せすぎました

たくさんの応援に囲まれて自分たちのベストのプレーができて優勝出来たこと

今年1番嬉しかった瞬間だったと思います。





こんな喜びをまた皆さんと分かち合いたい
皆さんの前でいいプレーをしたい

そんな気持ちがいまとても大きいです。




でもそれにはまだまだ全然足りないところ
だらけです。


全然頑張りきれてない。
今年を振り返って今そう思うからこそ、
来年はもっと強く意思を持って
やり方をまた1からしっかり考えて
最後までやりきる必要があると思います。





2021年は

一選手として自分の意志で最後まで貫く


ことを目標に


私らしく全力で頑張りたいと思います!






今年2月からサポートしていただいている
ralosso様、いつも本当にありがとうございます!

来年はこのウェアを着てもっと飛躍できるように頑張ります!



皆さん来年もよろしくお願い致します!
ではよいお年を💫





長船 香菜子🐷

kanako【TennisLife】

試合の結果、予定、日々の練習風景などを更新していきます! 応援よろしくお願い致します(^^)

0コメント

  • 1000 / 1000