久しぶりの感覚


皆さんこんばんは!

更新が遅くなってしまいすみません🙇


先週クリスマスカップが終了しました🎄

結果は
シングルス ベスト16 
ダブルス ベスト8
という結果でした。



結果としては単複共に悔しい結果で終わってしまいましたが、今回は結果以上に得るものや感じることが多かったなと思います!



まず1番は『テニスを心から楽しんでプレーできたこと。』


日本リーグだから緊張して、楽しむなんて全然できなかったんだ。
そう思っていましたが、違ったと気づきました。

ここ最近、ずっと結果を求めてテニス自体を楽しめていなかったこと。
テニスは相手がいるスポーツなのに、自分のプレーを貫くことばかり考えて相手のことを全然考えられてなかったということ。

そのことに今回気づくことができました。

どんな相手とでもその時の全力を尽くすことや相手をよくみること、そしてめげずにチャレンジし続ける気持ち。
今回はそんなことを考えずとも、自然と
できていたから勝っていても負けていても楽しかったんだと思います。




そしてもう1つは『目指すべき選手、そして目標を明確に見つけられたこと』

試合の1週間ほど前からずっと今の自分に必要なことは何か、目指すべきはどんなプレーでどんな舞台なのか考えていました。

そう悩んでいた時に、ふと気分転換程度に見た試合の動画で「これだ!」と見つけることができました📹✨

「この選手なら今こうするやろう」とか、
「この状況ならどうするんやろう」などを
考えながらのプレーは本当にとても楽しく
改めて気づくこともたくさんありました!

まだじっくり見始めたのも最近なのでその選手の名前を出すのはまたの機会にしようと思いますが、いずれは「○○選手みたいにトリッキーでしぶといサウスポーやな」って私のプレーを見て言ってもらえるようになりたいと思っています!


まずはその目標に向かってまた頑張って
いきたいと思います💪



美智留さん組んでくれてありがとう😊
これからもたくさんよろしくお願いします🙇‍♂️



 【負けから学ぶ】


 【負けて強くなる】


今年の試合はこれで終了なので
この言葉の意味をしっかり理解して、
来年に向けて準備していこうと思います!




年末は帰省予定なので、その時にまた
今年の振り返りをしたいと思います🍀



今度とも応援よろしくお願いします!✨




長船 香菜子🐷










kanako【TennisLife】

試合の結果、予定、日々の練習風景などを更新していきます! 応援よろしくお願い致します(^^)

0コメント

  • 1000 / 1000